[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    


表示モード (クッキーに記憶されます)



画像タイトル:img20110420191318.jpg -(330 KB)

う〜ん、寒い! 名前: プラモデルZ [2011/04/20,19:13:18] No.409 返信 (t)
春はまだかーーー?


画像タイトル:img20110412221421.jpg -(367 KB)

お別れします 名前: ヤッサン8300 [2011/04/12,22:14:21] No.408 返信 (t)
2年前心臓(エンジo/h)大手術うけ復活しましたが・・・それまでの、ワインディングコーナー攻め、山岳系ドライブ、長距離クルーズと酷使された体は見た目以上のダメージあり。。。イヨイヨお別れです。「今まで5年間ありがとう、色んな重いパーツ類外しノーマルボディーで余生を・・・」
>> 無題 名前: kenken [2011/04/22,06:31:28] No.410
はじめまして。
以前の画像掲示板に写っているこちらのZの画像を見たときからずっとワンオフのヘッドライトが気になっておりました。
ヤフオクにも完全に出遅れてしまった為自分で自作するっきゃない!と思っているのですが、どのように作成されたのか宜しければ教えて頂きたく思います。
宜しくお願い致します。
>> 無題 名前: ヤッサン8300 [2011/04/29,20:25:01] No.412
暫くここ覗いてなくて。。。返信頂いてたの知りませんでした、スイマセン。
『ワンオフ ヘッドライト加工』
やる気・根気・空き時間(全て必要!)有れば誰でも出来ますよ〜。後は自分のアイデア、ヒラメキ次第。

ただ、掲示板にての文章で伝えるには中々難しいモノありまして・・・
良かったらネットにて「ヘッドライト 殻割り」なんかで検索してみてください。自分のでは無いうえ、「Z」専用でありませんが、何らかの車種にてヒットします。『殻割り行程』写真付解説してくれてる方々おいでますのでそれをバイブルに自車種用に「臨機応変」にてチャレンジしてみて下さい。自分もこれら手本に行ってました。

「熱湯漬け」と言われる方法もありますが、リフレクター使用するのであればコチラは経験上お勧めしません!メッキが・・・剥げはしませんが、くすんで(曇って?)しまいますので・・・殻割りはヒートガンやドライヤー他、温風にてのブチル溶かす方法のやり方がお勧めです。(温風機器近すぎ、熱し過ぎでヘッドレンズ変形恐れもあるんで気をつけて!)

では、頑張ってチャレンジして下さい!
>> 無題 名前: kenken [2011/04/30,02:00:25] No.413
ヤッサンさんお返事有難う御座います!

検索ワード「ヘッドライト 殻割り」ですね!
調べてやってみたいと思います!

過去画像よりヤッサンさんのヘッドライトのデザインに惚れておりまして、過去に色々な検索エンジンを使って「PA1 z ヘッドライト」等で検索し、ヤッサンさんのヘッドライトの画像がヒットしないかな・・・とやってみてはおりましたがヒットせず・・・。
たまたま、オークファンの終了済みオークションの検索をかけたところ、まさかまさかのヤッサンさんのヘッドライトがヒットしまして、慌ててこちらのHPへ来ましたが当然終了済みですのであとの祭り・・・。
しかも、いっぱい掲載されていたであろう画像掲載部分はほとんどリンク切れで×マークになってしまっており見ることができませんでした。
あれほど見たかった画像だったのに・・・と、かなりショックでした・・・。

こちらの「お別れします」の書き込みはオークション終了前に既に見ていたのにー!と自分に苛立ちを覚えつつも、今思えば「ノーマルボディで余生を・・・」の意味に気がつけばと。

そこで、もうヤッサンさんに直接聞くしかない!と書き込みさせて頂きました。
お返事頂けて本当に感激です!!

ヤッサンさんZのライトが点灯している画像(この画像でさらに惚れました)は残っているのでヤッサンさんのセンスを参考にさせて頂き頑張って作成してみたいと思います!


画像タイトル:img20110412143327.jpg -(134 KB)

無題 名前: おかちん [2011/04/12,14:33:27] No.407 返信 (t)
ディーラーで純正フェンダーアーチを取付けました。


画像タイトル:k込で7500円でした -(47 KB)

バモスターボマフラー 名前: あひる [2011/03/28,05:20:24] No.402 返信 (t)
社外の直管を取り付けてみました。(要インナーサイレンサー)
>> 無題 名前: 史郎 [2011/04/05,01:55:56] No.403
バモスターボのマフラー使えるんですね。勉強になりました。
>> 無題 名前: あひる [2011/04/05,05:28:31] No.404
フランジの取り付け角を少し加工が必要です。その後テールアウターを5センチカットして車枠内に収めました。
>> 無題 名前: 史郎 [2011/04/05,23:18:17] No.405
ポン付けではないんですね。そりゃそうですよね。でも参考になりました。ありがとうございます。
>> 排気音を投稿しました 名前: あひる [2011/04/09,08:57:31] No.406
ユーチューブの
http://www.youtube.com/watch?v=dBP9mR7RXrM
で聞けます子供のおもちゃで録画したので、
画像、音良くありませんが参考までです。
>> 無題 名前: あひる [2011/04/24,06:44:30] No.411
ヤフオクに出品しました(^^;


画像タイトル:梅の前で -(108 KB)

梅 に Z 名前: ひろ爺 [2011/03/27,08:12:13] No.401 返信 (t)
久しぶりに近所の城址へ行って見ました梅の花が満開でした!


買取価格.com
削除方法
◆管理人: 削除対象の左欄をチェック(複数指定可)、専用パスワードを下欄に入力し、「削除」を押す
◆投稿者: 投稿に用いたパソコンでアクセスし、自分の記事の左欄をチェック、そのまま「削除」を押す(パスワード不要!!)



   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / ]

FREE imgboard v1.22 R6.1v2a for youTube/iPhone/iPad !!