平成10年10月登録のマイZ 発表展示会で購入。もう10年たち
今日が最後になりました。 勇姿を
先週タイヤ交換しました、G/YラングラーAT/S 175/80/15 工賃税込4本\39,900でした。純正よりパターンが荒いので乗り心地はかなりゴツゴツ感があります、ハンドリングもシャープになりました。
MyZも'06年に購入して早3年10万kmを超えこの間、色々と故障や不具合が出てきました。
1.エアコン、ドレンパイプ目詰まりで車内に排水が逆流!
2.エンジンヘッドカバーのパッキン劣化によるオイル漏れで走行中に白煙!
3.メーターパネルのシフト照明球D4の球切れ!
4.シートベルトが戻らない(格納)!
など、この先もどんな症状が出てくることやら・・・
あと2週間。。。。
とうとう黒Zと別れる日が決まりました。今月の28日(土)です。
大寒を過ぎてもまだまだ寒いすね。
先日、ブレーキパッドを交換いたしました。
Zのブレーキタッチは優秀ですね〜
>> |
無題
名前: 赤ゼット
[2009/02/12,12:17:10] No.329
ブレーキのタッチはほんと良いです。それもそのはず、ZのブレーキはSMXと共通部品なのです。ホンダは軽を普通車の基準で作ってますね。部品類別番号はSMX用と同じです。 |
>> |
追信
名前: 赤ゼット
[2009/02/12,12:24:59] No.330
Zのリアドラムブレーキは、長年月の使用で鋳物ドラムの内径がブレーキシューに削られ内径拡大を起こします。10万キロ程度の走行をしているZオーナーさん、一度点検をお勧めします。シューの残量点検だけでは、見落としがちな個所です。 |